去年、DA PUMPさんがモールツアーという形で活動を再開したとき、
親バカならぬただのファンバカの私は
きっと彼らはあっという間に手の届かないところに行ってしまうだろうと
勝手に寂しく思ったりしていたけれど。。。
一年経って、どうやら彼らはいまだに会いに行けたり触れ合えるアイドル(?)
らしいと気づいて。。。ほっとしたり、残念だったりと複雑ではあるけれど
一番危惧して優先すべきことはやはりDA PUMPさんの存続なので
寂しさは我慢するからもっと売れるために貪欲に努力してくれないかなーと思う。
7人もいてブログの更新少なすぎるだろう。
海老蔵とまではいかなくていいけど、もう少し積極的に自分発信してくれないのかな?
ワークショップやお芝居やフェスのゲスト出演もよいけど
アルバムやツアーは?
個人的にはエボリューションツアーが懐かしすぎて
最後に池袋東武の屋上で見ていたDA PUMPさんの勇姿と
穏やかな天候の下、あの場所にいられることの幸せをかみしめていた自分が
我ながら愛しくて。。。
もう一度あの場所に行きたくて。。。
親バカならぬただのファンバカの私は
きっと彼らはあっという間に手の届かないところに行ってしまうだろうと
勝手に寂しく思ったりしていたけれど。。。
一年経って、どうやら彼らはいまだに会いに行けたり触れ合えるアイドル(?)
らしいと気づいて。。。ほっとしたり、残念だったりと複雑ではあるけれど
一番危惧して優先すべきことはやはりDA PUMPさんの存続なので
寂しさは我慢するからもっと売れるために貪欲に努力してくれないかなーと思う。
7人もいてブログの更新少なすぎるだろう。
海老蔵とまではいかなくていいけど、もう少し積極的に自分発信してくれないのかな?
ワークショップやお芝居やフェスのゲスト出演もよいけど
アルバムやツアーは?
個人的にはエボリューションツアーが懐かしすぎて
最後に池袋東武の屋上で見ていたDA PUMPさんの勇姿と
穏やかな天候の下、あの場所にいられることの幸せをかみしめていた自分が
我ながら愛しくて。。。
もう一度あの場所に行きたくて。。。
やっぱり。。。
人数多すぎ、何人いるのだろう?
ボーカルのファンなら映像がなくても
ずっと声を聴いていることはできるけど
パフォーマーは、一応全員映さなくてはとなると
少しずつしかダンスを見ることができなくて、
欲求不満にナッチャウヨ。
今回は世界君とか、佐藤大樹くんとかのダンスを
もーちょい見たかったかなー。
それに比べてDA PUMPは7人とEXILEよりずっと少ないけど
やはり、ダンスというか振り付けを全部見たいと思っても
PVの映像だけでは欲求が満たされないから
こういうダンスボーカルグループのミュージックビデオには是非
Summer Riderのボーナストラックみたいな
定点カメラで撮ったダンスバージョンをもれなく入れて欲しいものです
DA PUMPでもEXILEでも他の歌ってダンスするグループはみんなみんな。
人数多すぎ、何人いるのだろう?
ボーカルのファンなら映像がなくても
ずっと声を聴いていることはできるけど
パフォーマーは、一応全員映さなくてはとなると
少しずつしかダンスを見ることができなくて、
欲求不満にナッチャウヨ。
今回は世界君とか、佐藤大樹くんとかのダンスを
もーちょい見たかったかなー。
それに比べてDA PUMPは7人とEXILEよりずっと少ないけど
やはり、ダンスというか振り付けを全部見たいと思っても
PVの映像だけでは欲求が満たされないから
こういうダンスボーカルグループのミュージックビデオには是非
Summer Riderのボーナストラックみたいな
定点カメラで撮ったダンスバージョンをもれなく入れて欲しいものです
DA PUMPでもEXILEでも他の歌ってダンスするグループはみんなみんな。
本当に他人の痛みを知ることは
多分できやしないのだけど
少しは分かろうとする気持ちと
あと想像力が人生には必要らしい。
でも時々、世の中には余りに痛すぎて
想像するのがつらすぎる、というか
現実のこととして受け入れるのを
本能的に拒否したくなるような
残酷な現実がある。。。。
多分できやしないのだけど
少しは分かろうとする気持ちと
あと想像力が人生には必要らしい。
でも時々、世の中には余りに痛すぎて
想像するのがつらすぎる、というか
現実のこととして受け入れるのを
本能的に拒否したくなるような
残酷な現実がある。。。。
夜がダメな私ではありますが
実は朝もダメ。
特に冬の朝。
出かけなくてはならない日も
出かけなくてもいい日も
今日が来なければいいのに~と
ベッドの中で悶えています。
新しい一日に何も期待することがなくて
あー、自分ってだめな人間だなー
と思いながらテレビをつけたら
現れたのはこの言葉。
「夢さえあれば朝起きるのが楽しい。
孫正義」
夢か~
最近ではもう何も思うこともないけれど
もしそれで朝起きるのが楽しくなれるのなら
考えてみるのもやぶさかでない。
叶えるための夢ではなくて
朝起きるのが楽しくなるための夢。
そんなのもアリかな?
実は朝もダメ。
特に冬の朝。
出かけなくてはならない日も
出かけなくてもいい日も
今日が来なければいいのに~と
ベッドの中で悶えています。
新しい一日に何も期待することがなくて
あー、自分ってだめな人間だなー
と思いながらテレビをつけたら
現れたのはこの言葉。
「夢さえあれば朝起きるのが楽しい。
孫正義」
夢か~
最近ではもう何も思うこともないけれど
もしそれで朝起きるのが楽しくなれるのなら
考えてみるのもやぶさかでない。
叶えるための夢ではなくて
朝起きるのが楽しくなるための夢。
そんなのもアリかな?
夜が怖いから寝られない
というより寝たくない
だから寝ない。。。と言ったら
何が怖いのって聞かれたので
「いろいろ」と答えてみた。
そしたら大丈夫だよって言われた。
何が大丈夫なのかは聞かなかったけど
少し安心した。
最近は「頑張れ」より「大丈夫だよ」と
言われる方が楽になる。
でもそんなに言ってくれる人がいるわけもなく
だから自分で自分に言ってみた。
「大丈夫だよ。どうにかなるよ。」
一瞬、心が軽くなった。。。気がした。
これからは他人にも頑張れでなくて
大丈夫だよと言おうかと思った。
根拠はないけど、言霊のチカラ。
というより寝たくない
だから寝ない。。。と言ったら
何が怖いのって聞かれたので
「いろいろ」と答えてみた。
そしたら大丈夫だよって言われた。
何が大丈夫なのかは聞かなかったけど
少し安心した。
最近は「頑張れ」より「大丈夫だよ」と
言われる方が楽になる。
でもそんなに言ってくれる人がいるわけもなく
だから自分で自分に言ってみた。
「大丈夫だよ。どうにかなるよ。」
一瞬、心が軽くなった。。。気がした。
これからは他人にも頑張れでなくて
大丈夫だよと言おうかと思った。
根拠はないけど、言霊のチカラ。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
町田樹ロス。
第九の完成版をもう一度見たかった。
しらっと不思議なことを言うインタビューを
もう一度聞きたかった。
あれ、コイツ案外面白い奴じゃないか?
コイツのスケートはなんだかステキだぞ
とやっとみんな(私も含めて)が気づき始めたときに
さっさと自分だけいなくなってしまう。。。
なんだこの変な感覚、虚しさ、喪失感、
なんか見覚えがあるぞ。。。
と考えていたらそれは
ベルサイユのバラでアンドレが死んで
オスカルが私を置いて行ってしまうのかと嘆くシーンに似ていて
勝手に好きにさせといて君だけ先に旅だってしまうのかという
置いて行かれる寂しさなんだと
あるマッチーファンの方が書かれた文章を読んでいて気づいた。
そーやって置いて行かれてしまった私たちはきっと
マッチーのことをずっと忘れられないのかもしれない。
町田樹ロス。
第九の完成版をもう一度見たかった。
しらっと不思議なことを言うインタビューを
もう一度聞きたかった。
あれ、コイツ案外面白い奴じゃないか?
コイツのスケートはなんだかステキだぞ
とやっとみんな(私も含めて)が気づき始めたときに
さっさと自分だけいなくなってしまう。。。
なんだこの変な感覚、虚しさ、喪失感、
なんか見覚えがあるぞ。。。
と考えていたらそれは
ベルサイユのバラでアンドレが死んで
オスカルが私を置いて行ってしまうのかと嘆くシーンに似ていて
勝手に好きにさせといて君だけ先に旅だってしまうのかという
置いて行かれる寂しさなんだと
あるマッチーファンの方が書かれた文章を読んでいて気づいた。
そーやって置いて行かれてしまった私たちはきっと
マッチーのことをずっと忘れられないのかもしれない。