今回の新曲好きかも。
どれ位かというと、ヒカリノキセキ以来位で好きかも。

なんでDA PUMPほどにはハマれなかったのかなーと
ずっと考えていたけど答えは簡単だった。
多分ボーカルの違い。
声で引っかからないとやはり駄目みたい。
三代目の声にはなんか引っかかるとこがなくて
だったらむしろ、GENERATIONSのカズハラ?くん?
の声のほうが引っかかる。
3万人の中から選ばれたイマイチくんとトサカくん。。。
だったのになんか。。。とりあえず
引っかからないなー、残念。

ときに、ISSAの声はきれいすぎて最初これはもしかして
口パク?と疑ったりもしたくらいだった。
まさに神様に与えられた才能。
ワタシは実はあんまり綺麗な声はダメで
つまり文字通りどっかひっかかったようなとこがないと
駄目だったのだけど、なんででしょうね、突然のDPC。
ちょっととまどいながらのDPC入り。


予選突破できず、さらに一勝もできず
涙を堪えてインタビューに応えるウッチー。
そして涙を堪え切れず途中で席を外して
スタッフに慰められる長友。

。。。。なんか
すごくカワイイ。。。

いえ、言ってはいけないことなのは
百も承知だし
多分理性のある女子ならいわないだろうけど
アイベット
あの映像見ながらキュンとなった
女子はワタシだけではないはず。


マジ感想、スミマセン(^_^;)
という言葉は今回、ギリシャのためにあったんだなー
と、それを知ったときに思った次第。

それを知ったのはリアルタイムでなかったけど
でもでも
イタリアとウルグアイ戦はリアルタイムで観てたから
クロースイナフ、、、でもないけど
やっぱ朝5時は無理っしょ。

で日本代表は今、どん底なのですが
正直
日本よりコートジボワールの方がショック大きいはず。
あとあと
リアルタイムで観たイタリアとかも。
どっちも対外的には油断大敵なんて言ってみても
多分7、8割の確率で予選突破したと思ってたはず。
予選突破を「奇跡を起こせ!」的な勢いで表現していた
日本とはショックの次元が違う、、、かも。

でも日本は頑張ったよね。
少なくともチャンスはあったよね。
ちょっと期待もさせてくれたよね。
お疲れ様でした。これからも頑張れ。


あと個人的にはこれからはオランダを応援しようかと思います。
スナイデルのゴールを切望。
やっぱ、ゴールがないと先発しててもアップ映像が余りなくて
(同じ坊主でもロッベンばっかり、ロッベンばっかり。。。)
ちょっとものたりない。



キメラアント編、最終章。
いやいや、泣きました泣きました。
メルエムとコムギの最期。
一応録画はしてるけどYouTubeにアップされてる(はずの)
エピソードもダウンロードしようかなーと思って行ったら
さすがHUNTER×HUNTER、フルエピソードは超速攻消されていて
その代わりにこれまた最近流行りらしい、アニメのエピソードを
初見して色々感想を言うところを自撮りしてYouTubeにアップしてる
英語圏のどこかのにいちゃんの映像とその映像の左下にちっちゃく
映るアニメのクライマックスシーンを見ながらそのにいちゃんと
二人して号泣してました。
シンパシー。。。テレパシー。。。少しおかしー??

それにしてもいいお話でした。
自分の毒が伝染することを知っていながら最後の時間をコムギと
過ごすことを選択したメルエムの身勝手さはさておき、
結局そのことをメルエムに告白されたコムギが一瞬の迷いもなく
メルエムについていくことを決めるシーン、
いいなー、羨ましいなー、私でもそうするなーと
思いながら観てた乙女チックモードのワタシ。
幸せってそういうもんだなーと知ったかぶるワタシ。
それに相手は極悪非道(正確にはちょっと違うけど)とはいえ
全世界を掌握しかかった全知全能(でないことを最後に自覚するけど)の
「王」なのだから間違いはない、、、はず。

あ、最後に心の中の計算打算が。。。

まだそよ風なのかもしれないと思い始めた
ただのファンのワタシ。
大きな風を吹かせるのは思ったより困難?
だから皆、自分の時間を削ってブログやツイッターで営業書き込みして、
営業握手会して、分かりやすく営業トークして、その他営業営業して、
それが今のアイドルなのかもしれないけど、
昔気質の人間にとっては少し複雑、大分かも。
多分危機感が前より強いんだなーとか、
定期会議で色々話し合って、じゃあ同じ人ばかりでなくて
それぞれ曜日決めて書き込みしようねーとか話したんだなーとか、
色々想像しちゃうと少し寂しくもある
ただのファンのワタシ。
日本が勝った方が嬉しいのだろうけど
気持ちは意外とニュートラル。
勝負には必ず勝者と敗者がいるから
日本が常に勝者である必要を
あまり感じてない。
ただ、やはり日本代表に愛着はあるから
かれらのために、次は勝てたらいいなー。

で。。。なんか皆がいってるから
それを引き合いに出すのも今さらなんだけど
日本が負けた試合のあとでスクランブル交差点で
ハイタッチしてた人たちは
あんまり日本代表に愛着とか感じてないんだろなー
多分。
世界中の見も知らぬ大勢の人たちと
ビリヤードをやってます。
ちょっと引きこもりがちなのだけど
世界中の国名さえわからない人たちと
繋がっているのって
なんだかスゴイし
なんだか不思議。
DA PUMPのカワイイ担当ツートップ、
KIMIちゃんとDAICHI。
彼らがいてくれるだけで和みます。
ましてや二人でじゃれあったりしちゃったものなら
見ているこちらとしてはもーー、もーー!!







で、最後はきっちりキメ顔で。カワイイのにかっこいいってズルくね?





で、ダンスもかっこいいのって、もっとズルくね??(画像をクリックしてYouTubeへ⬇︎)



ぁ、とばない??
ぢゃ⬇︎をクリック。

ここ