★ご案内★

40代50代からでも
マイルを使って軽やかに旅する方法をお伝えしています。
黒田佳代です。

マイルのことを学べながら旅仲間ができる!
私が代表を務める旅のコミュニティ
~軽やかに旅する私になる~マイルデザインコミュニティ【MDC】

マイルの世界の扉を開けよう!
「MDCマイルセミナー」開催中!

開催日程確認・お申込みはコチラからラブラブ

 


プライベートジェット搭乗記その②です!
その①はコチラ↓
庶民でも乗れるのか!?プライベートジェット搭乗機<その①>

 

プライベートジェットで飛ぶのは
羽田→長崎です。

いろいろプライベートジェットで
想像と違っていたところや
驚いたことがあるので
レポしていきますね。

フライト当日は
天空橋駅に11:10集合でした。

プライベートジェットに乗るときは
特別な待合室があって
搭乗前にちょっとしたおもてなしを
受けるのかと思っていました。
(シャンパン飲んだりとかねw
空港ラウンジのプライベート版的な?)

でも、いただいた日程表では
11:30出発なんです。
「えっ?駅に集合してから
出発までが20分しかない。
20分てどういうこと?😅」


お手洗いは駅で済ませるように
言われていました。

駅までは、
BMだかアウディだかの
外車で迎えに来ていただき
そこから、関係者しか入れない入り口を通って…

通行門みたいなところでは、
会社の方が通行証みたいなのを見せるだけで、
私たちのチェックはありませんでした。

「お客さんのチェックは自分でよろしく」
ってことらしいです。

なので、持ち物チェックなし!
保安検査的なもの一切なし!

えー!?
私がナイフを隠し持ってたら
どうするんだろう~~笑

●プライベートジェットのビックリした点
「保安検査がない」


おー、私たちが乗る飛行機が
見えてきた見えてきた。

image

すごーい!!
プライベートジェットだぁぁぁ!!!!

…と興奮していたら、
車はプライベートジェットの真横に
横づけされました。

車から降りて少し歩いただけで
もう飛行機です!

image

プライベートジェットに乗る人は
通常、超富裕層の方。

そう。何よりも
時間が大切な方々です。
プライベートジェットを利用する目的は
「時短」は大きな目的の一つでしょう。

搭乗1時間前とかに空港に行って
時間をつぶしてる暇などないのです!

そっかー
そっかー
そういうことか~~

 

●プライベートジェットのビックリした点
「車から降りて10歩で搭乗」


ということで、
あっという間に出発の時間です。

私たちが乗ったのは
一番小さいタイプで6人乗りの
飛行機でした👇
小型ジェット機C-510ムスタング

image


客席からコックピットが丸見えですびっくり

image

 

左が機長さん。
右が副操縦士兼社長さんです爆  笑

管制とのやりとりも
わざとスピーカーをオンにして
聞かせてくださいました。

「〇〇には入らないでくださいねー」
「了解ですー」
みたいに、結構緩い雰囲気でした(笑)

一番端っこの滑走路まで移動します。
普段見ることのない
建物や倉庫?の横を通って
楽しかったです。

そしていよいよ離陸~!!!

image

わー!
きゃー!!!
これは興奮しました!!

今回は給油のために高松空港に寄ります。
天候や風向きによって
給油が必要なときと
そうでないときがあるらしいです。

いざ、高松へ!


 

 

公式LINE登録で

「あなたにぴったりのマイルの貯め方診断」チャート

 

image

をプレゼントしています!

公式LINEの登録は
コチラ👇から
友だち追加