★ご案内★
40代50代からでも
マイルを使って軽やかに旅する方法をお伝えしています。
黒田佳代です。
マイルのことを学べながら旅仲間ができる!
私が代表を務める旅のコミュニティ
~軽やかに旅する私になる~マイルデザインコミュニティ【MDC】
マイルの世界の扉を開けよう!
「MDCマイルセミナー」開催中!
開催日程確認・お申込みはコチラから
2025年初ブログになっちゃった💦
また心の声ダダ洩れの発信をしていきますので
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、昨年12月に
2024年7月開業の大阪ステーションホテルに泊まってきました!
家から電車で15分。
近場ホテルステイも大好きです。
ポイント泊にした理由
マリオットポイント44000Pを使って泊まりました。
普段コミュニティのメンバーさんたちには
「マリオットポイントはホテルに使ったら損です~!」
と伝えているにも関わらず、自分はポイント泊😅
その理由は
「新規開業ホテルだから」
です。
かつて同じように新規開業時すぐに
ポイントで予約したリッツカールトン福岡。
当時45000ポイントでしたが
今は8~9万ポイント必要です。
大阪ステーションホテルも
今のポイント数で泊まれるのは
しばらくのうちだけ…と予想されます。
私が泊まった日は、
現金泊なら95000円くらいだったので
1ポイント2円くらいの価値で使えています。
そういう計算ができておらず
何も知らずに全部ホテルに
使っちゃうのがダメなんです。
「損よね」と分かった上で
使うのはオッケーですよ~
知っているか知らないかだけ
チェックインして
部屋までの廊下を歩きながら
1泊10万円もするホテルに
日常の延長で泊まりに来ている自分を
ふと客観的に見て
感慨深かったです。
世帯の収入が上がった訳ではない
何か名声や地位を手に入れた訳ではない
マイルとその周辺の情報を
取りに行っただけ。
ただ「知っているか知らないか」だけで
3年前とは世界がガラリと変わったんですよね。
ホテルは、総評として
「いや~、やっぱり新しいホテル
ラグジュアリーホテルはいいよね」
です
JR大阪のホテルということで、
鉄道に関するエッセンスが
たくさん隠れていて
大人の遊び心を感じるホテルでした。
フロント階にあった
電車のヘッドマークのピンのガチャガチャ😅
お部屋
冷蔵庫の中に最初から入っているものは無料とのこと。
結構充実しています。
アップグレードはありませんでしたが
予約した部屋ランクのうちでは
最上階にアサインされたのかなと。
平日で、オットが来るのは
仕事終わってからの夜だったので
一人で、刻々と変わる
窓からの景色を堪能しながら
本を読み、コーヒーを飲み
おやつをつまみ…
至福のときを過ごさせていただきました
この黄金糖(の大阪ステーションホテルオリジナルパッケージ)👇がお茶菓子の一つでした…
大阪といえば「飴ちゃん」だから?
このホテルは、クラブラウンジや大浴場は、
アンバサダーと
対象のフロア宿泊者のみがいけるので
プラチナでもあまり恩恵は受けられません💦
次の記事では、
ステキな隠れ家バーを
ご紹介しようと思います。
公式LINE登録で
「あなたにぴったりのマイルの貯め方診断」チャート