こんばんは。

いつもありがとうございます。


この時期フライトしていると、飛行機からしか見られない[絶景]が見えるんです。


特に夜19:00〜21:00頃。


何だかわかりますか??


そうです。[花火]です🎆





夏休みやお盆期間中、全国各地で花火が上がります。


皆さん、飛行機からの[花火]は見たことがありますか?


高度にも寄るんですが、真ん丸に見えてなかなか素敵です。


特におすすめは21:00少し前、花火大会の最後を飾る大連発花火が窓から見られたら最高です。


私たちパイロットも外部を常に監視しているわけですが、暗い中に明るい花火が一瞬パッと開くのですぐにわかります。

運が良ければ2箇所、3箇所の花火を同時に見ることができるんです。


我々にとっても大きな「癒し」となっています。

まさに飛行機ならではの特権ですよね。


皆さんもこの時期の19:00〜21:00、飛行機に乗られる時があれば窓の外を注意深く観察してみてください。

上から真ん丸な花火を眺める、という飛行機からしか見られない絶景が味わえるかもしれませんね。


お盆休みも終盤、夏休みも佳境ですね。

皆さん、良い夏を過ごされたでしょうか?


私は相変わらず激しい日々で、いつのまにかこんな時期になった💦という印象です。


残暑厳しい折、体調にお気をつけてお過ごしください。


Hide


講座参加者募集中です!


Morgenrot