おはようございます。
いつもありがとうございます。
皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか?残るところあと今日、明日の二日間。
天気が悪くてちょっと残念ですが、旅の疲れが出ませんように・・・
私は相変わらず毎日フライトの連続で、久しぶりに少し体調を崩しておりました💦
コロナが始まって以来、全く風邪もひかなかった私ですがやはり長時間フライトの連続は体にきますね・・・
特にどうも耳の調子が悪くなって💦
風邪だとよくあるんですが、耳が"抜けない”症状に悩まされます。
みなさんもご経験があるのではないでしょうか?飛行機に乗って降下中に耳が抜けなくなってしばらく水の中にいるような感じ・・・
赤ちゃんが飛行機でよく泣く原因もこの耳づまりが理由の一つです。
私たちパイロットやCAがよく経験することなんですが、この耳が抜けない症状を「耳閉塞(Ear Block)」といいます。
「中耳」と外気の圧力差を解消するために「耳管」を通して空気を出し入れするわけですが、風邪や花粉症などでその耳管周辺が炎症を起こして通気困難となることで起こる症状です。
これを放置すると悪化して「航空性中耳炎」となってしまい数日間の勤務停止になってしまうため、耳が詰まってなかなか抜けない症状が続く場合は、パイロットやCAは乗務をしないことが推奨されます。
私も軽い風邪の症状に加えて耳閉塞が頻繁に起こったので、これは休んだほうが良いと判断して貴重な休日を休息に専念していました。
休息のおかげで何とか症状も落ち着いたので、今は普通にフライトしています。もちろん今日もフライトなんですが、今日は今日でこの超強風がまた厄介な存在です・・・
石川県での地震もありましたし、今日明日は強風や雨で荒れることが予想されます。
みなさんもGWのラスト2日を安全に楽しく、健康にお過ごしください。
Hide
5・27 第三回CRM講座開催
受講者募集中!