もーれつアロマ太郎


あらためまして、明けましておめでとうございます。

お正月は如何お過ごしですか?


私は朝から、おせち料理と適度に飲酒。

焼いた海老に、ビールは合いますね。



源氏物語は、未だ6巻目です。

この巻では、光源氏が生娘を側室にもらうのですが

娘は別の男性との子を授かる…という展開です。

他にも色々な人間関係が描かれています。



6巻では脇役的に登場する「玉鬘の君」が

私の中では輝いており、幸福感に満ちている印象。



玉鬘の君は、嫌々ながら不細工な男性と結婚しました。

”結婚させられた”という表現が正しい位。

光源氏に思い入れも有り、源氏も彼女が好きだった。

結婚後も「こんな不細工で取り柄の無い男と結婚した私の人生は真っ暗よ」という日々が続く。

しかし6巻目では、子にも恵まれ夫と相思相愛で、幸福感が伝わってくる。

光源氏とも、個人的感情が客観的で、距離感も良い。



私の感想ですが…

彼女は「もう、この男と生きていくしか道が無い」と諦めたのでは無く

次第に「あれ…?私、彼の事が好きかも。。」と、自然に変化したのだと思う。

不細工だけど、彼の男気・優しさ・いつも想ってくれる安心感

彼のダンディズムに気づいたのでは無かろうか?


そして、「私と結婚出来てラッキーよね、私に尽くすのは当然よ!」のおごりが全く無く

夫を慕い、尊重している。

幸せな夫婦、男女の思い遣りが伝わります。



私の想像ですが…

現代でいうと、「子供達はオレが見てるから、たまには友達と食事に行っておいで」と言われてそうだ。

女房がしんどい時は、洗濯をたたんだり、食器洗いをやってそうだ。

そんな夫の三歩後ろを歩いてそうな妻だ。

夫の携帯電話のメールチェックなんて、こっそりやらないと思う。


同じ景色を眺め「あれ、キレイだね」と言い、同じ物を食べ「これ、美味しいね」と共感する。



思い遣りと敬意、愛されているという安堵感がお互いの根底にある。