「Tea Plan 翠香」の主宰である日本茶インストラクター、足利仁美さんのトークショーへ参りました走る人


「お茶の入れ方に、ご興味が有る方なんですね」と、お名刺も頂戴しました。

前列中央に座り、食いついて茶事を拝見していたワタクシどぇすあせる



お湯のみを温めていたお湯を捨てる動作も、茶事の一環。

急須の蓋の香りを確かめるのも、茶事の一環。





現在とても関心が有るのは、日本茶や紅茶を美味しく入れて飲む事、そして種類や歴史を知る事。

それから、お花を飾る事。

ささやかだけど、花瓶に一輪さしたりしています。


これら全て、先々の活動を考えての事なのですが。。

そんなムチュカシイ話は置いておいて、これらも、ヨガやお写経のFlowに通じると思うな。

腹一杯に泣き笑い、人生を謳歌。

現在を活きる




足利先生は、インストラクター試験は未だ間に合いますよ!と言って下さりました。

もう少し日々を謳歌と精進して、時期が到来した時…その時は宜しく御願いします。




合格率7%の勉強や、おデートに、酒呑み、お約束etc…で、足を運ぶ余裕が無かった。

ただの言い訳か?

脚が痛いから、疎遠になっていた茶道。

ふくささばきを、思い出しているところ。