口の中の全体の検査を終了して、

後日マイクロスコープでのクリーニングがありました!!





自費診療歯医者のマイクロスコープを使ったクリーニングってどんなだろう!?

って、めちゃくちゃ楽しみにしてましたぁ~おねがい


このクリーニング、PMTCって言うらしいんだけど、

プロによる機械的な歯の掃除ってことで、

歯の表面についてるバイオフィルムを剥がすことができるんですってー




んで、どんなことをしたかっていうと‥‥‥

PCR(染め出し)で汚れのチェックして~

磨けていない所をマイクロスコープのカメラで撮って~

写真見せられながらブラッシング指導


薬剤で汚れを取って~

マイクロスコープで見ながら超音波の機械で、更に歯茎の間の汚れと歯石を取る


最後に研磨剤で磨いて終了~


唾液を吸う機械が入ってるので、苦しくはないけど、やっぱり口を開けっ放しってツラいショボーン





インプラント入ってるので、M歯科でも定期的にメンテナンスには行ってたのよねー


決定的に違うのはマイクロスコープ使ってるところだけど、仕上がりが全然違うか!?

って言ったらそうでもないニヤリ


ただ、フロス使わないのは良かったわぁ~

たまに、フロスを歯茎にめっちゃ強く当てる雑な衛生士がいるやん

あれ、ほんっとイヤなのよねーえー


んで、入れたら引かないで、無理に上げると詰め物に引っかかったり‥‥‥

あれもイヤなのよー


自分ではやってるくせにねーーー

(だってそこはプロなんだから、やめてよねって話てへぺろ



本日のお会計

診察料1100円

PMTC 12100円

合計13200円(税込)  チャリーン


えっ!?

医師の診察なかったけど、診察料取られてるびっくり

どーゆーことーえー