アキラ プロトタイプからM-3 Seriesが発売になります。


プロトタイプとは文字通りプロが使用するクラブで難しいイメージがありますが、


M-3はアマチュアでも簡単に使いこなせる様設計されています。


では、ドライバーから!


モアゴルフのブログ

M-309 ロフト9.5° M-310 ロフト10.5

ヘッド体積:440cc、ヘッド重量:196g


叩いても吹けない9.5°高弾道を狙える10.5°、ちょうど、おいしい


設定ですよねグッド!重量はウエイトビスが付いているので190g~198g迄調整


可能、長尺仕様にも対応ビックリマーク


モアゴルフのブログ

フェイスは若干シャロウですね!ボールが上がりそうなイメージ!


モアゴルフのブログ

クラウンは癖のない形!アドレス時に安心感があります。


次はM-315 FWです音譜


モアゴルフのブログ


M-315 ロフト15°ヘッド体積:165cc ヘッド重量:212g


M-318 ロフト18°ヘッド体積:155cc ヘッド重量:216g


1Wの流れを大事に設計されています。やっぱりFWはボールが上がり捕まりの


良い物が求められます。これぞ!まさに!全てを集約したFWですチョキ


モアゴルフのブログ

ボールが上がりそうでピンまでも狙えそうなフェイスビックリマーク


モアゴルフのブログ

最近のFWは大型化していますが、コイツは小ぶりで強弾道が打てそう。


今週末には試打クラブを作りますので是非お試しください。ニコニコ