🆕今週から新年度がスタートしました。皆様は、如何お過ごしでしょうか。


雨上がりに桜咲く



私は通勤が無くなり🌹薔薇色の人生が始まると思いきや、別のストレスが溜まる最悪のツマラナイ新年度の一週間を過ごしています。




何がツマラナイかって、


先ず🌦️寒いの暑いの織り交ぜて雨降りの多い天候だったので🐩ブランさんと散歩もままならなかったし🚴チャリもほぼ出来ずじまい。


また🫨あちらこちらで地震災害が起こって心配だし🔪短絡的な事件が多くて物騒だし。


更に極めつけは📉株価が3月中旬頃の水準に急降下して気も萎えてしまった。


皆がうきうき動き出して(と思ってるけどいろいろ抱えて大変な人も沢山)いるのに、

私は呑気に『離職票や健康保険切り替えの書類などが届かないと手続き等がな~んにも進められなくて、先に進まん』と愚痴りながら、


日々、

(無職なんで)無駄な出費は抑え、黙々と家内のDailywork➕αをして過ごしてます。


な~に贅沢なこと言ってるの!』とか、

ゆっくり休めばいいじゃない。』なんて言葉が返って来そうですが、


私のツマラナイはこんなもんですが、メリハリが無く、じっくり考えるとか、ジッとしてるのが駄目な人なんですよ。行き先(本線)が決まってないのも駄目ですねー😩


望海 風斗 - Breath


そんな私にこの曲が快く響いてきました。


作詞作曲アンジェラ・アキさんで、宝塚出身の希海 風斗さんが歌う「Breath」。


📻NHKラジオらじるらじる経由で知った希海さんの歌声。


そんなこんなで日々なんだかんだしてる内に一週間なんて瞬く間に過ぎ去りました。



🍞☕🥙🥤🍚🍷🍞☕🥙🥤🍚🍷🍞☕🥙



⛺先日、旅好きな長男がゆるキャン△好きな友とゆるキャン△の聖地、山梨県身延町に行って来た時のお土産を頂きました。



🍷このワインは、山梨県甲州市にある “現存する日本最古のワイナリー” 「まるき葡萄酒」さんの「ラフィーユ 樽ベーリーA 2021」。


 

🍷美味しいね! 肉料理は勿論、和食にも合う。樽木の香りが良いですね。


🫓オクラのフライは普通の塩味チップスのオクラ版。噛んでく程にネバリが出ます。


 

緑色の「オクラのフライ」と丸いのが「黒糖バナナチップ」。あとカシューナッツとワサビの「豆千両」に甘納豆(落花生)等など。


 

🍌黒糖バナナチップはちょっとスカスカ。逆に豆千両はボリュームあって、甘納豆ともどもグッド👌に甘味があって歯の心配…😅


ちゃ〜んと、ゆるキャン△友には事前にグッズ代の足しを渡しておきましたよ。



🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙🪙


📉今週の日経平均株価と言うか、米経済や米株に翻弄されてる日本経済は、うきうき気分を一気に裏切る、利食い売り圧力の毎日。


昨年度まで皆様方から『儲かった儲かった!』の意見が多数でしたが、その上げ上げ気分を見事に返り討ちにしてくれました⚔️



谷深ければ山高し

夜明け前が一番暗い

の格言よろしく、週明けからの倍返し宜しくお願い致します📈


🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶


そんなわけで、元気の出ない一週間だったので、元気になる曲をお願いします。

ポールさん、ジーンさん、お願いします!

🌤️今日はなかなかいい天気じゃないかい。
🚴桜と菜の花見ながらチャリってこ〜っと

ではでは、また来週🤗