知らんがな…


お土産文化の日本、たまに面倒





私の年代はそこまでお土産お土産じゃないけど





私の母の年代、戦後生まれは





お土産買わないと恥ずかしくて道を歩けないくらい無礼極まりないらしく、あと産まれた環境も大きく関係すると思いますが、実家は毎日人の出入りが激しく毎日誰かのお土産を貰うような家だったのです






逆を言えば毎日誰かのお返しに追われるという…面倒な家





フランスに来た時の両親は毎日お土産お土産ばかり…カルフールに連れてけばソシソンを買い占める勢いで、レジの人に嫌味言われたりね…(絶対中国人と思われていたはず)






ま、そんなお土産文化はフランスに嫁いでから私だけは外れたんだけど、両親は未だにお土産文化にどっぷり浸かっているので、自分達だけならまだいいが、他人のお土産にも厳しい…何故ならお返しやお土産の購入ばかりしてるから大体の値段がわかるから






一番ウンザリするのは両親の知り合いや世話になっている人にフランスでお土産買って来いという…シランガナ…





イラっとくるのは持って行ったワインを人に配るという行為…フランス自慢か?←ちょっと!







息子のお祝いに幾ら貰ったから幾らぐらいの物買って来いとかな…けど私は貧乏な人と結婚したので←言うな





お金ないのよママ…そろそろ理解してよ…






おまけに夫はお土産の文化を理解出来ないから喧嘩になる






そうなると私が負担するものが増えるからそれを説明すると母はなんでそんな人と結婚したの?と私に言う、それが一番嫌






私の友人にもそんなことを言う人が1人いるけどなんでそんなこんな言えるの?といつも悲しい気持ちになる






そのくせ、私が日本に帰りたいと泣き言をいうと頑張りなさいという…頑張れって何?なんでそんな人と結婚したの?という人と一緒にいろと言える?と紫色のオーラに包まれる…







ちなみにもう帰りたいと母には言わなくなりました…なんでだろ?けど余生は日本で…という夢もある…







やだわ…一時帰国前って色んな記憶が蘇って嬉しくなくなる…






そんな私の愚痴はともかく、息子っちが日本の小学校に1週間登校することになりました







日本語が不自由なことを学校側に伝えても快く受け入れて下さり感謝の気持ちでいっぱいです







久しぶりにびっくりしたのは、小学校に入学のお願いメールをしたその日にお返事が来て、これよこれ、これがジャパンよ!と夫に直ぐに言った私…誇らしかったわ母国が…






そんな小学校のお土産選びに困っとります←また質問?







何を誰に買えばよいの?





①クラスメイト

②担任?それとも職員室の方全員?校長には別に必要?





クラスメイトは定番のアリボでいくね?と舐めてるんだけど、他に何ある?わかんねぇ



 

 





誰か教えて下さい…