夫の抱っこはなんかぎこちない。


調理院でもベテランのアジュモニたちに「こうだよ、こう!」と指導されていたけどいまだ正解に辿り着いていないにっこり



身長183cmの腕の長さや腕力を活かせば楽勝だろうと思うけれど、あんまり指摘すると不機嫌になるので黙って見守っています。



最近の赤ちゃんはおむつ、ミルク、ねんね以外の時間も増えてきて、この“ご機嫌な時間に何をするか?”に育児の力量が問われているような気がする。



私は歌を歌ったり、youtubeを見ながらベビー体操やベビーマッサージをやってみたり、他のタスクより労力は使うけれど自分も楽しみながら何とかやっているのですが、

一方で夫の遊び方は、赤ちゃんに顔を近づけて


「あ、い、う、え、お! か、き、く、け、こ!」



爆笑



衝撃のアイウエオ攻撃。


ブキヨウすぎて逆に切なくなる。



抱っこのことも、長い目で見守ろうと改めて思いました。