6/23


札幌は初夏を通り越して


真夏のような日が続いています


今日は展示会最終日


久しぶりの方や初めての方もいらして下さり


着装遊びも楽しかったです




久しぶりにいらして下さったお客様ですが


いつも快く着装遊びをして下さいます


紬ちりめん(夏用)と

WAKKA 半幅帯 


ワニとシマウマと小鳥の柄


タイトルは『11月8日 歯の日』笑

 


干支の柄も可愛いです




綿着物にピアノ柄


コンサートに着ていきたいとのこと



白いピアノとどちらにしようか?!




あなたならどちらにしますか?爆笑!!はてなマークはてなマーク





本気の手織りの小千谷縮みと越後上布の帯

素敵で涼しい組み合わせ!!




ハーブ染めの小紋と染め帯にオーガンジーの羽織

爽やか色をお持ちじゃないとのことで


春バージョンカラーで遊んでいただきました




急にいらして下さったお客様


こちらのオーガンジー(岡重)に一目惚れして下さり

着装してみました






花織紬で長コートを作られたお客様


羽裏にお父様の形見の襦袢を使われました


いい感じですねおねがい


いつも背中にお父様♡


お母様の昔の短い丈の羽織で名古屋帯を作られた方もいます


古いものを生かすこともできるのが呉服の良いところです