5/16


明日から二日間のみの和装小物展


その準備の日でした


10:30頃出勤


すでに衿秀の社員さんや問屋さんが準備を始めていました



まずはお店のマスコット(勝手にそう決めている笑)ウィルちゃんの着せ替え


羽織を紗の羽織に変えました笑




のれんも茶系からグリーン系に



ようやくようやく春なのです☘️


和装小物で個人的なオススメは


第一位 麻の足袋

足元が涼しいととても楽ですウインク


第二位 き楽っくの長襦袢

袖と衿の付け替えもワンタッチ!

綺麗に衣紋が抜けて胸元も決まります

洗えるので特に夏場は重宝します


第三位 和装ブラ

何年か前に発売され使ってみたらこれがまあなんと素晴らしいおねがい!!

お勧めした方全員から大好評の品です

全国的にも大人気で品薄とのこと

受注販売になります






夏物の半衿も麻のものが増えてきました


金魚や花火の柄が可愛いです



バックも藤かごや網代(あじろ)など取り揃えています



お草履の台のバリエーションもすごい



和装バックと帯揚げ



帯締め(下の段は全て夏物)


帯締めと帯揚げをこんなにたくさん見れるのは


この催事の時だけですおねがい



れんれんもフライングして準備の合間に買ってしまいましたチュー

・絽の帯揚げ2枚

・へちまの帯枕『みゆき』

・へちまの帯板『みゆき』

・和装クリップ(花柄)


衿秀さんによると


へちまはあまり作られなくなってきて入手が困難になってきてるとのこと


特に『みゆき』ブランドは質がとても良いとのことでした


衿秀さんにも毎年20点くらいしか入手できないとのことでした


年々暑くなる夏に備えます