3/1(土)その2


土曜は一番お客様が多い日です


日が暮れてから到着されるマイカー組さんには


夕食を先に食べていただいて


20:00頃から売り場にいらしていただきました


初めましての方ですが


お着物大好きとのことでたくさん着装して遊んで下さいました♡


まずはナイトバーゲンの訪問着(22000円)




こちらもナイトバーゲンの大島(11000円)です

ご本人の希望で江戸紅型の帯と合わせました



そしてやはり室華風さんも気になるとのこと

室華風の訪問着と袋帯



トルコブルー色と桜柄が大好きだそうです

小紋と孔雀柄の帯もご自分で選ばれました





時間がたっぷりあるので


こんなふうに購入するしないに関係なく


着てみたい物を心ゆくまで着装して


楽しんでいただいています




こちらもナイトバーゲンの小紋(11000円)です

お着物の上から着装したので


ご自分の帯を生かしています


この方に絶対似合う!!と思ったのでお見せしたら


とても気に入って下さいました指差し




こちらもナイトバーゲンの紬の訪問着です



小粋な袋帯と合わせてみました



お草履やバックもあるのですが


一足だけあったアザラシちゃんにも一目惚れして下さった方がいました


いつまでも撫でていたい〜


とても上質で柔らかい毛並み!!





まるで海の妖精 クリオネちゃんのようですが

井尻先生の紗の小紋に夏牛首の袋帯


この帯の柄はなんとクジラ柄です



夏牛首の帯は生地がしっかりしているので


オールシーズン結べますおねがい



こんな小紋もありました

書家の作家作品です




色無地を探している方のために

そこにいた人達で反物を持っています笑


遠目の色や雰囲気を見てもらうために皆が協力してくれました


定山渓ではこんな不思議な連帯感が生まれたりします笑



こうして土曜の夜は暦が変わる寸前までの営業となりチュー


サタデーナイトフィーバー状態でしたチュー