2/26(水)
午前中、店長から定山渓催事のタクシー送迎時間割が届きました
本社から届いたものを担当者別に整理して送ってくれます
れんれんのお客様41組中30名近くの方がタクシー送迎(ご自宅からホテルまで)を利用されます
往復共に3〜5人での相乗りです(昔はチャーターバスでしたが、貸切代が高騰してからタクシーに切り替えたのです)
急いで各お宅へのタクシーのお迎え時間を連絡します
合わせて泊まる日にち、参加者のお名前、会場の説明などなど
お一人一人にLINEや電話で最終連絡をします
LINEで繋がっていない方にはお電話なのですが
何度かけても繋がらないため
グループさんを通して連絡してもらい
ようやく直にお話しすることができた方が
泊まる曜日を勘違いしていたそうでギリギリセーフでした
そのほかにもいろいろあり
事前に確認することは本当に必要です
一段落したところで
キャリーバックに着物などを詰め込んでクロネコヤマトさんに引き取りをお願いしました
最後にマイカー組に最終連絡です
到着時刻や翌日の昼食の有無(予約制)がそれぞれ違うので
遅い時間にご到着の方への鍵の受け渡し方法など
より細かい確認が必要です
集中してやっても一日がかりなのですが
毎年のリピーターの方や新規の方もたくさん参加して下さるので
大変と言うより本当にありがたいです
一段落した後の夕食作り〜
お鍋で煮込むだけの海鮮のトマト鍋と北海道の人しか食べないかもしれない?カスベの煮付けを作りました
カスベ(エイ)の煮付け
骨(軟骨)まで食べられます
夜になってからもお客様とのやり取りは続き
急用によるキャンセルもありました
やはり直前まで気が抜けない定山渓催事です
雪の定山渓
定山渓ホテルミリオーネ
ミリオーネの夕食ビュッフェは
焼きたてのビーフや壷焼きピザが名物です
この二つは必ず食べます笑
個人的には数ある料理の中で目立たないのですが
さっぱりしたおしるこが気に入っています笑