2/25(火)


午前中はメンテナンスの鍼へ


葬儀の後から膀胱炎の症状で病院に行ったのですが


バイキンはいない、キレイとのこと、、


でも症状があるとのことでお薬が処方されました


四日間飲んでも良くならず


バイキンに対しての薬なので効かないようです


娘の嫁ぎ先はその地方ではかなりの名家であせる


親戚の方々も多くて想像以上に緊張しっぱなしだったのと


本州は小春日和だったとはいえ


タイツとブーツ生活から


喪服にパンストとパンプスでは心もとなく


帰りも着替える時間なく雪の札幌に帰ってきたので


冷えたのもあると思います


鍼の先生いわく無菌膀胱炎というのもあるそう


脚も冷えて浮腫んでいるのでそれが原因の場合もあるとのこと


施術してもらい気持ちが楽になりました



旬の先取りの物を食べると良いそうなので


菜の花のカラシ和えともやし4袋分の和え物を作ってたくさん食べました



そして、、


夜に我が家にこんな生き物が、、



クリオネちゃんです


海水が入った小瓶の中で元気に泳いでいます





水族館でしか見たことない、、


我が家の冷蔵庫で飼うことになりました


小樽の市場で一つだけ売られていたそうです


孫に見せたいと夫が買ってきました


海水の栄養分だけで生きていけるそうで餌不要


泳いだり眠ったりを繰り返しています


2〜3ヶ月生きられるようです


可愛いけど


またお見送りする日がくるのかと思うと


悲しいので複雑な気持ちです