今日は2日目


先日の雪もすっかりとけたので


凝りもせずまだ自転車通勤しています


今朝の中島公園

通勤途中の道から撮影


今日は

朝一番のお客様に初めて着装していただきました


個性的な縞小紋です

大正時代・竹久夢二の世界観です


十日町で丁寧に手染めされたものです




初めて来場して下さったO氏が


大島紬を熱く語っています


このあと着装してみたのは



おぼろ染の大島です(十日町で作成)

同じく朧染の小紋を羽織にしてみましたが



羽織よりも着物で着てみたいとのことで



着装してみました

紋紗なので5月〜9月初め頃まで着用できます


とても爽やかで上品です



19:00無事に一日を終えて閉店



帰りは真っ暗ですが


銀杏の葉っぱが道を照らしてくれました





雪のように積もっています


今年は雪が遅く秋が長くて嬉しいですおねがい


首もだいぶ楽になってきましたニコニコ