今日もお休みです


午前中は鍼に行きました


ベットは三つありますが


先生一人で診ているので


予約時間に行くと


前の人かその前の人の治療をしながら


どうぞ〜とカーテンの向こうから声をかけてくれるので


空いているベットに入って準備します


寝て待っているのですが


今日はなかなか当たらないアーシングマット付きベットだったのでラッキー


アーシングマットは身体に溜まった電磁波を外に流してくれます


待っている時間が長いほうがありがたいです笑


治療中の会話がカーテンの向こうから聞こえてくることがあります


顔を合わせることはないのですが


とても疲れている方や持病のある方が多いようです


逆にすごくお元気な方もいます


れんれんも身体のメンテナンスのために通っているので元気なほうです


鍼を打ってもらいながら


主に食べ物の話しをすることが多いです


旬の野菜を食べることが基本ですが


この季節は蓮根を少量で良いので毎日食べると


血管が若返るそうです

(動脈硬化に良いそう)


大根をサッとだし汁でゆでて食べると


胃薬になるそうです


油は良質なオリーブオイルやごま油を加熱しないで摂るのが一番良いそう


東洋医学の食の考え方がとても好きです


夕食はカツオのタタキとツブのお刺身


レンコン、ナス、大根、里芋、カブ、カブの葉、しいたけ、人参、かぼちゃの温野菜サラダを


オリーブオイルと塩でいただきました


野菜やきのこが美味しい季節ですもみじもみじもみじ