昨日も着方教室でした
日曜日しか休めないお客様のご要望で開講することが増えました
昨日初めて受講された方です
浴衣を着られました
難しい結び方は出来ないので簡単な結び方を教えて欲しいとのことで
I先生が帯締めを使った簡単な結び方を丁寧に教えて
初めてでしたが綺麗に着ることができました
後はこんな感じです
前でひだを取っているだけなので
誰でも簡単に手軽に結べます
まず敷居を低くして日本文化に触れてもらう
興味を持っていただき少しでも日本文化を広め継承したい
ウィルの理念と着方教室の先生の理念がピッタリ同じなので
型にとらわれず
お客様のご要望に応じていろんな形で指導して下さっています
午後から受講されている方は月1〜2回ペースですが1年くらい通われていてとても上手になりました
日本人として和のたしなみを身につけたいとのことで通われ始めました
昨日は珍しく浴衣の着付けのご予約もあり
別の先生に来てもらって着付けをしていただきました(先生達は皆さんれんれんのお客様でもありますがいつも快く引き受けて下さいます)
着方教室と着付けをしている傍らで
れんれんはPCに向かって仕上がり品の確認や連絡の仕事をしていたのですが
していることは三人三様でも
みんなおっとりしているせいか?笑
不思議と同じ空気感で
とてもまったりとした心地よい時間が流れました