3日目の月曜日は


ご紹介で初めての方がいらして下さいました


お手入れのご相談でした


まだお若いのにお琴を長く習われているとのこと


嬉しくてれんれんは日舞をしていることを話すと


日本の文化を習われている雰囲気がとてもあると


褒めていただき恐縮してしまいました滝汗


お琴も素敵だと思いました


少し前の企画で


木綿のお着物を作って下さったお客様です



試着していただきました


縞の紬のようです


木綿のお着物は自分で洗えます


真冬以外は気持ち良く着られると思います


栗山紅型のオールシーズン帯を気に入っていただき


着装してみました


とても爽やかな帯です


真夏も袷の時期にも使える生地に染めています


夏物の黄色い帯揚は珍しいです


ポイントになりますねニコニコ