今日は明日からの展示会の準備の日
雨の中、ポンチョを羽織って自転車で

雨用のショートブーツを履いていったので
ツッパネを気にせず飛ばして行ったのですが
膝のあたりまで黒いツッパネ、、、
長靴じゃないとダメでした
問屋さんの担当Sさんが中心となって
指示をいただきなごら展示をしていったので
準備が早く終わりました
訪問着・小紋
訪問着
おおば帯
袋帯
6月を迎えて玄関前も初夏の装いに

スタッフMさんがいつも綺麗に飾ってくれます
紫陽花の花や青もみじは100均です![]()
後ろの竹の柄は実はブーツ入れ
他の場所に目隠し用途で使っていたのですが
せっかくの竹柄だから
ここに使ったら素敵じゃないかなぁ?と持ちかけてみたら
いつも通り
わかった!任せて
!!と言って
見事に作り上げてくれました![]()
そんな感じでいつも二人で楽しんでいます![]()
触発されて
玄関横のウィルちゃんも着せ替えしたくなりました
今までのウィルちゃん
夏らしくくて良かったのですが
お客様からいただいた大島訪問着の端切れを帯にしてみました
帯揚げを粋な感じにしたくなって![]()
羽織の衿先の花びらを
桜から紫陽花のがくに変えました

実はここにシミが付いてるのです
隠すためにまち針で花びらを付けてます![]()








