今日は最高気温27度に!!


夏のようでした



胴抜き仕立ての小紋(菱健)と


オールシーズン袋帯(青柳)を合わせました

初下ろしした三分紐は


水色とグレーのリバーシブルになっていて


とても結びやすかったです!さすが衿秀さん



市電で行きました〜ガタンゴトン

右に曲がるとすぐススキノ駅です



ススキノ電停の目の前にあるこちらの複合施設の7階にビュッフェレストランがあります



下見もしたかったので10:50頃に到着


一番のりでした指差し



毎月きもの食事会をしているのですが


オールビュッフェのランチ会は初めてですおねがい


ウィルの新たな挑戦ひらめき?!笑



COCONO SUSUKINO

(ココノ ススキノ)
「BAR & GRILL Splish」160席収容

 

50名近いお客様が参加して下さいました



どれもとても美味しかったのですが



実演コーナーの道産牛の焼き物やカルボナーラが人気でした



景色も最高



今回は日舞の先生と先輩名取さんも参加して下さいました照れ(この後、お稽古なのだそうです)





とても可愛い帯の結び方でしたおねがい





左側の方は初めてのご参加です照れ

ありがとうございます♪



「着物好きはBARにいる♪」爆笑





いつもビュッフェは焦ってしまいます


おかずは逃げないのに笑



道産食材をふんだんに取り入れた内容で


とても美味しかったです😊



帰りのススキノ駅からもパチリ






暑くて汗をかなりかきました


帰宅後すぐにシャワーを浴びて


ついでに浴槽掃除とセーター3枚手洗い

テーマ「花の季節を迎えて」爆笑


こんな日は胴抜き仕立てや軽い四季帯が重宝しました


足袋も麻足袋にしました〜


カルボナーラの出来上がりを待っている時に


「れんれんさんの〜読んでるんですよびっくりマーク


とお声かけいただきました


びっくりするやら嬉しいやらおねがいでした


ありがとうございますラブラブラブラブ