新しい年度がスタートしました
11日は孫の入園式でした
年少さんです
2歳からプレ入園していたので
そっかまだやっと年少さんなのねっ
娘のほうの孫も
0歳児保育に入園しました
最初はギャン泣きしていて
娘も辛かったようですが
何日か後には先生と遊べるようになって
安心したようです
4月は年齢にかかわらず
新スタートの多い月ですね
ウィルの日舞教室も
新人さん達が秋の発表に向けて
練習にも自発性が生まれてきました
自分達が踊らない曲の練習の時にも
後ろのほうで一緒に踊ったり動画撮影しています
来年踊るかもしれないことを見据えての
積極性が出てきて
嬉しい変化を感じました
着方教室も4月から新しい方が入会してくださり
のびのびと楽しそうに受講されていました
見学をされた方も
とてもわかりやすくて丁寧で、勉強になったと喜んで下さいました
雪深い北海道では
新年から何か始めようと思っても
雪かきに追われたり
雪道の移動に時間がかかったりで
阻まれることが多いのですが
新年度はちょうど気候も良くなり
新しいことをスタートしやすい季節なので
皆さんのやる気!!がひしひしと伝わってきています