ウィルの温泉催事に


去年から続けてご参加下さったYさん


まだ何度かしかお会いしていないのですが


いろんなお話しをしているうちに


ひょんなことから


Yさんも聖書を愛読されていることや讃美歌がお好きだとわかり


次の日曜日にイースター礼拝で歌うことを話すと

(れんれんは高校生の頃から合唱が好きで聖歌隊員ですが、熱心な信者ではないですチュー💦)


ぜひ聴きに行きたいびっくりマーク讃美歌歌いたいですおねがいとのことで


いらして下さいました



Yさんのお子さん代わりのAIロボット君


手前にあるのはイースターエッグラブラブ



毛糸の帽子とセーターはYさんが編んだそうラブラブ

お話ししたり踊ったりします目がハート



写真を写してくれました照れ

無事に歌い終わってホッとしてます


Yさんもまた教会に行きたい想いや讃美歌を歌いたいと話してくれました


この日は午後から天に送った家族のための記念礼拝と墓前礼拝(平岸霊園)が続いていて


息子と孫も午後から来てくれることになっていたので


名残惜しかったのですが


玄関先でひとしきりお話しをしてお見送りしました


次回は一緒にお昼を食べに行く約束をしました


不思議なご縁を感じました



一夜明けて


昨日の朝は札幌市時計台へ自転車自転車自転車ダッシュダッシュ



半年後の10月にホールをお借りするための抽選会です


お師匠様と日舞仲間のKさん3人で入札をしました


先月は残念ながら9月の抽選が外れたのでもう後がありませんアセアセ


さて結果は!?


見事にKさんが勝ち取りグッグッハート


10/6(日)にホールをお借りできることになりましたおねがい



時計台の2階ホール


壇上のクラーク博士と記念撮影できますカメラ


ホッとしてまた一夜が明けました



今朝は日舞の個人稽古へ


今日もお休みなので着物で行きました




洗える着物と赤い紗献上帯

三味線のバチを抜き差ししやすいように


帯の輪を上にしています



日舞は季節感よりカラー重視爆笑


以外と適当です笑(最初はびっくりしたけどもう慣れて日舞の時は何でもありびっくりマークです)



角出し


いただいた赤い紗献上帯を

初めて結びました照れラブラブ

赤は魔除け・厄除けになるそうなので

最近、何かと身につけることが増えてきました



墓前礼拝で飾ったお花をいただいてきました