いよいよ最終コーナーです


13日間の長い催事も今日を含めてあと二日


初ご来店のお客様の予約もあり


朝から気が引き締まります



雪どけが進んで


このまま春になるのかなぁ


なんて気持ちは甘かった驚き


北海道はこの季節も容赦なく雪が降ります



バス停に向かう道


真冬に逆戻りです






雪を踏み締める音は


質の良い帯をギュッと掴んだ時の


絹鳴りの音と似ています照れ





両面使える江戸小紋(左)は単衣にすると


チラチラと裏の模様や色も楽しめます

白地の博多帯(にしむら織物)は


小紋や紬に合わせやすいですラブラブ




初めてご来店下さったお客様


ランチ会に何度かご参加下さり温泉催事にもお申し込みいただきました


茶道を長く習われているそうなので


帯留は御法度だと思いますが


江戸小紋を普段着っぽく着装しました


羽織も素敵です






低反発の台と鼻緒(川島織物)セット

39800円→19800円




問屋さんが売値55000円以下になるように


仕入れ値を下げて


拠出して下さっている正反も多数あるので


とてもグレードの高いB反市です


いよいよ


明日は最終日です!!