明日は日本舞踊 花柳流桃光会のおさらい会です


中島公園近くのホテルライフォートで開催します


このホテルでは三回目です


舞台の感じとか床の感触が


わかっているので少し気が楽です



演目はこんな感じです





れんれんは4番目


待ってる時間が苦手なので最初のほうでよかったおねがいホッ


久しぶりの長唄です


「供奴」と言う男踊り



こんなイメージ(左側)



旦那様が大好きでいつもお供をしています


夜は提灯を持ってご主人様の足元を照らします


さあ!今日もお供にでかけまする〜!!


「してこいなニヤニヤ!」


と威勢よく張り切って叫んだものの


ご主人様においていかれたことに気がついて


「うへえー!!」と驚き


近道をして追いかけていきます


名取りなったら踊るように推奨されている曲の一つのようです


いろいろな役どころが出来るようにとのことです


供奴はちょっとひょうひょうとしている感じ


格好つけてばかり


でも一生懸命な供奴です


下町の町人の役柄をどんなふうに踊れば良いのか


手探りしながら1年間お稽古をしてきました


正直言うと最初はテンションが低かったのですが


だんだんテンポに合わせて踊るのが楽しくなってきました


いかに力を抜くかがポイントかなぁと思っています


今日は最後の練習をしました


いよいよ明日は本番です


ハイテンポでコミカルな動きが多いので気が抜けないし


緊張はすると思いますが


楽しい踊りなので自分も楽しみたいなと思います


迫ってくると毎日練習しますが


本番後は気が抜けて踊ることがなくなります


なので明日が最後と思うと淋しいような気持ちです


みんなが良い発表をし合えますようにニコニコ


おやすみなさいzzz