スタッフも気に入ったものがあると買ってしまう展示会です滝汗


今回はこんな帯を見つけて買ってしまいました


八寸帯 紹巴織(しょうはおり)



来年のおさらい会で「女太夫」を踊ることになったので


この縞の小紋がようやく出番となります


この帯を結ぶと更に雰囲気が出るかなぁと


おさらい会は基本的に自前の着物なので(貸し合うこともありますが)


探す楽しみもあります




紹巴織は縦緯糸共に強撚糸です


二重の縦糸で緯糸を包むように織り上げているとのこと


とても滑らかでしなやかです


結びやすく丈夫なので人気のある織物ですが


見かけることが少なくなりました


見つけることができて良かったです




今年も残すところあとわずかです


展示会もあと3回


次の展示会はオリジナルデザインの生地を扱っている栃木県の長嶋繊維さん


楽しい柄で長襦袢・八掛などを作ることができます





今年の「供奴」のために


この長襦袢の生地を染めてもらいました



とても良い生地で着心地が良いです


普段もたくさん使いたいと思います