本日は月一回恒例の


ウィルのきもの食事会の日でした


巷ではとても風邪が流行っていて


体調不良のため2名様のキャンセルがありましたが


それでも総勢47名もの方がご参加下さいました


来年5月に取り壊される予定の


センチュリーロイヤルホテル


多分、食事会は今回が最後になるのかと思うと


思わず写真を撮ってしまいました


ホテルの最上階


円形の回るレストラン・ロンドさん


お食事がとても美味しいです


ゆっくりと床が回っています


景色の変化を楽しめます



半個室のようなお部屋もあります

ビールも頼んでいつも楽しそうな3人組さんウインク



明るい色合いの3人様



本場黄八丈・高田勝・聖jin苑の小紋などなど〜


朱赤の帯はメルカリで見つけたそう飛び出すハート

お若い時に買われた小紋に合わせてモダンな装いですウインク



初めてご参加下さった方を囲んで〜飛び出すハート




窓の向こうには同じく取り壊される予定の


エスタとホテルモントレー


ある方が発見されて


消えゆく建物を記念に撮影しました

どちらも長年のお馴染みの場所、、、




お客様が撮って下さった写真



思えば

ホテルモントレーはれんれんが入社して初めてきものランチ会をした場所です(約18年前)



新幹線開通に向けて


これから駅前はどんどん変化していくのでしょう


一つの時代の区切りを感じます




今日は初おろしの小紋と名古屋帯でした


十日町の泥染小紋

(50回以上、地模様のある白生地を泥染・洗いを繰り返すとこうなるそうです。職人が嫌がって作らないので希少)と吉澤与市の臈纈(ろうけつ)染の帯



お太鼓はこんな感じ




この帯は十日町ツアーの時に買ってきました


弛まず滑らず


めちゃくちゃ結びやすい帯でしたウインク


最近出逢えた方々と


たくさんおしゃべりができました


皆様の情報力や豊富な知識にびっくり


楽しかったですニコニコ