今日はお休み


午後からの日舞のお稽古以外は出かけることもなく家でゆっくりできました


洗える絽の鮫小紋と半巾でお稽古へ


帰宅後、脱ぐ前のパチリ(行く前に写したいけどいつも時間がない笑)

補正しないで着てます


お稽古の時は動きやすいように


衿つき半襦袢とステテコを履きます


お稽古着の着物は裄を目一杯長くして


襦袢の袖も縫い付けてあります


なので半襦袢の袖が脇から見えてるという不思議


でもこれで全然普通なのです笑



舞台の時もこんな感じです


でないと腕を振りかざしたりする時に襦袢の脇が目裂けしちゃうし


動かしにくいので〜




さて夕食作り


何にしようか?


まずは昨日のビュッフェで一番美味しいと思ったピーマンのペペロンチーノ炒めを作りました

ピーマン8個くらい入って100円でした!!



ジャガイモ、オクラ、ナス、パプリカ、レンコン


ある野菜全部蒸して


ウィンナーのせてスープカレー風に

しまった

写真写すならもっと可愛いお皿使えば良かった笑


お皿に統一感なし笑




新鮮なオクラも10本くらい入ってて100円!!

しかも美味しい!!


野菜王国、長沼町


ぜひまた行きたいなぁ