今日は33度まで上がり
湿度も高くムンムンとする一日でした
通勤の時もお仕事中も救急車の音が多い一日
今も遠くからひっきりなしに
サイレンの音が聞こえてきます
仕事や日舞の時は冷たく冷やしたお水を水筒に入れ、ゲランドの塩をひとつまみ入れたものを必ず持参しています
あっという間になくなります
ここ最近はようやく夜になると
居間に涼しい風が吹き込んでくるようになりました
とても気持ち良いです
さて4日目の今日は
あみだくじの反物(小紋)で羽織にしようか?と悩む方が多かったです
お着物でいらして下さったT様
選んでいただいたお好きな反物は2反
それぞれで羽織を作ってみました
どちらがいいかなぁ?
結局どちらもご辞退されましたが
考えて下さるだけでも大歓迎です
こちらの方も板締め絞りの反物で七分丈コートか羽織はどうかな?と考えて下さっています
ちょっと帯を変えてみました
こちらの小紋がとても可愛くて
ぜひ着てもらいたかったのですが
予想以上に似合っていて素敵でした
羽織はどうしようか?なかなか迷うところですね
いったん考え中の棚へ
お仕立て代だけとはいえ、2枚となると結構な額になりますからねー
こちらの方が選ばれたのは濃い紫の色無地です
袋帯を合わせてシックな装いとなりました
ご自分の礼装帯を結んでお子様の卒業式などに着用したり、普段の帯を結んでお友達とお出かけしたりと色無地は重宝します
黒い帯をするとお通夜にも着用できます。こんな感じです
次の方はお召しを着装して帯を合わせて遊んでいただきました
帯で楽しめるカッコ良いお着物です
大あみだくじ大会の時は、毎日気軽に着装して下さる方が多くて楽しいです
問屋さんの着装や小物の合わせ方も素敵なので
勉強させていただいています
明日はいよいよ最終日です
なんと札幌も気温35〜6度まで上がるようです
今季最高かな??
何とか元気に過ごせますように
今日は熱中症で8歳の女の子が亡くなるという痛ましい事故がありました、、、
長時間、外にいるのは危険ですね⚠️
明日はみんな無理をせず気をつけましょう