昨晩、皮を剥いたらっきょうに
100gのの真塩をまぶして一日おきました
今日はその続きです
漬け汁の分量
鍋に200ccのお水を沸かしてお砂糖150g(レシピで推奨は300gだけど甘いのが苦手なので)を加えます
純米酢800ccと唐辛子4本分の輪切も加えて粗熱を取る
大鍋にお湯を沸かして
らっきょうを20秒煮ですぐにざるに取る
サッと煮たらっきょう
昔の味付け海苔の入れ物に入れて
熱湯で煮沸した瓶に詰める
らっきょうが熱いうちに漬け汁を加えて出来上がり
一週間くらいで食べ頃になるそう
これのために今日一日、手から発生する刺激臭を我慢しました(周りの人も我慢してたかな)
何度手を洗っても
数秒後には手から刺激臭が、、、、
重曹もクエン酸もヒバエキス、アルコール、ハンドクリーム、クロッカンオイル、etc.
いろいろ試してみたけどダメでした
何か良い方法はないものか、、、