高田勝展 早くも三日目です


通勤が寒いです(自転車)泣き笑い


でも丸洗いやアフターの着物など


毎日荷物が多いのでやはり自転車は助かります




着装シーンから



単衣向きの素材 さわやか縮緬です(5月頃~9月用})


この小紋はアップにすると北斎の新柄小紋帳の中のこんな柄です




生地が肌に張り付きにくいシャリ感です


合わせた帯はスリーシーズン(春夏秋)使える

三重組織織


別名『超軽量帯』です


軽くて張りのある帯ですおねがい


美濃焼の帯留め(ご本人選定)を合わせました飛び出すハート





着装後に写真を撮ろうとしているれんれん



こんな色の縞小紋も可愛いです

竹久夢二風 縞の小紋(高田勝)

栗山紅型(京都)の名古屋帯