7日目の昨日は中休みをいただきました


家のお掃除やお洗濯に精を出し気分がスッキリしましたウインク(休みって大事です)


気持ちを新たに展示会後半へ



8日目の今日は


6人様のご予約でした


朝一番のお客様は

昨年、温泉催事にいらして下さったK様です


初めてウィルに来てくださいました飛び出すハート


ざーっと見渡して直感で反物を選び取る方です

その早さにびっくりびっくり


選ばれた三反のうちの一つです


纐纈(こうけち)織のお召し

正絹のお召しですが空気を含んだような独特の柔らかい風合いです



纐纈織とは

名門 龍村美術織物の初代、龍村平蔵が明治時代に考案した膨れ織りの技法です

縦、緯糸共に強撚糸(強くよりをかけた糸)を用いた組織と平組織を二重織りにして組み合わせ、蒸気熱を加えて裏面の強撚糸を縮ませ、絶妙な立体感を生み出す技法です




一緒にいらして下さったMさんはコートがないので欲しいとのことでした


飛び柄刺繍の小紋の上にコートを作りました

飛び柄の刺繍小紋とコート


飛び柄の刺繍


地色と同色系の刺繍が施されていて

とても上品な小紋です


色無地系としても着用できるので

帯次第で普段着にもなり、礼装にもなります


コート地にはMさんのお好きなターコイズブルーの直線模様が入っていて幾何学的でとてもオシャレです


朝からテンション高くとても楽しいお二人で

笑いが耐えませんでした


御家族そろって今年も

定山渓の温泉催事にご参加下さいます


ご主人様同士も仲が良いとのこと生ビール日本酒シャンパン赤ワイン白ワインリキュールラブラブ


ミリオーネの美味しいビュッフェ生ビール焼肉ピザラーメンたこ焼ステーキナイフとフォークスプーンフォークサラダカレー✨で楽しんでいただけると嬉しいですニコニコ