お洒落きもの展


帯締め&帯揚げマーケット

8/27~30


2日目の今日は


北海道マラソンの日


学園大前駅付近を過ぎた交差点で


コースにぶつかりました泣き笑いアチャー




以前もあったけど

学習しないれんれんさ…えーん


もうパラパラとしか通らない

ランナー


ダメもとで警備の人に聞いてみると


人が途切れた隙に通してくれましたひらめきワーイ


向かい側にも自転車の人いたけど

こちらに渡ってこない


そっか見物してるだけだったのね



きっとれんれんも

見物してる人だと思われてたのね驚き


言えば通してくれるとは

知らなかった笑


そんなこんなで

10:00ギリギリの入店となりました



朝一番でいらしたお客様

次はレモンイエローの着物が欲しいと

初告白


たまたま

奇跡的にあったレモンイエローのお召し

藤山千春の名古屋帯


こんな色のお召しは

普段はなかなかないのですが


まさに奇跡的な出逢いでした

顔映りがとても綺麗で素敵でしたニコニコ


🍋🍋🍋



仕立て上がった吉澤与市の夏紬

これに合う帯を探して欲しいとの宿題を

いただいていました

70代とは思えない素敵な方です


「おおば」の夏帯を合わせました


有栖川文様が

良いポイントになっている帯です


紬の爽やかな雰囲気を壊さず

それでいて

締め色にもなる絶妙なグレーカラー


おおばは

独特の色使いなので

単体で見ると個性的なのですが


不思議ときものの色柄を

邪魔しないでマッチします

着物と調和しながら

存在感を発揮する帯です