展示会一日目
季座座(ときえざ)
会員制?着物同好会?と言われるほど
常連のお客様の多いウィルですが
今日は珍しく
ネットを見て?の飛び込みの方と
常連様がお友達をお連れ下さいました
ネットの方は
お店にお電話を下さり
たとう紙が欲しいとのことでした
ウィルのたとう紙は
着物用150円・帯用130円(税込)で
ご希望の方にお分けしています
ほぼ仕入れ価格です
ご紹介の方はお着物がとてもお好きで
着てみたい着物を選んでいただき
着装遊びをしました
とても感性のある方でした
まずはこちらの絞りの小紋
帯を変えて
幻想的です
ガラリと変わって
黒い小紋に黒の印伝の帯
黒もとてもお好き色だそうです
赤をポイントに
赤い帯締めがないのでリボンで代用
帯を変えて遊びます
れんれんもとても楽しかったのですが
S様もとても楽しかったそうで
嬉しいです
ご自分の着物に合う帯締めがないので
8月の帯締め帯揚げマーケットに
またいらしてくださることになりました
M様が目をとめられたのは
こちらの夏の訪問着の新作です
紗合せのようになっていて
野の花を
元祖櫛引織(手引き)の優しい生地で
シースルーしています
品のある逸品
着物の上から羽織っていただきました
お帰りの際に玄関前で記念撮影
お気をつけてお帰りやす(いきなり京都風)
いつもありがとうございます