今日は時計台舞踊のための最終稽古の日でした

チーム舞踊はなかなか全員集まれないので

個人かペアで練習を重ねて

最後に全員で合わせるのですが

細かいところが合わないので何回も繰り返して動きを揃えていきます

「梅とさんさん」チームは4名です

傘と扇を使います

みんなマスクしながらお稽古です

「梅とさんさん」


智貞紫さんと七智嘉さんの18番「藤娘」はいつも息がピッタリです

花柳智貞紫・七智嘉
「藤娘」

時計台舞踊は今回で4回目を迎えますが

オープニングはいつも時計台の7時の鐘と共に始まります

ゴーンゴーン…と7つ鳴ったあと

お筝の生演奏「さくらさくら」から始まります

ちょっと幻想的ですよおねがい

いつも演奏して下さる雅陽都さんが到着して

チューニングしています

今年は舞台が狭くなったので立奏です



雅陽都さん

箏曲「さくらさくら」

「さくらさくら」に引き続いて

「うれしいひな祭り」を

子ども達が可愛く踊りますニコニコ

子供達が踊ると会場が一気に盛り上がり

拍手喝采です!!!!

実はその後って少し踊りにくいんですけど滝汗

「玉兎」元気に踊ろうと思いますうさぎうさぎうさぎグリーンハーツ

人数制限、体温チェック、手の消毒、マスク着用を徹底していただきながら開催します


時計台舞踊2020
7/31(金)18:30会場
19:00開演(公演時間は40分程度)