ついに出ますね

緊急事態宣言

国が出来る最後の手段と言われています

お上からの正式なお達しには

元来、とても忠実な国民性が

こんな時こそ発揮されて功を奏して欲しいです

願わくば世界が驚くほど、感染を最小限に抑えることが出来ますように祈るばかりです

東京にいる娘は

幸い在宅勤務をさせてもらえる職場なのでありがたいのですが

平日は一日中、PCと向き合い

外出は殆どせず頑張っています

娘の婚約者は医療従事者でもあり

日々大変な中にいます

そして二人共、最も感染者の多い区に住んでいます兄と家族もですアセアセ(よりにもよって)

82歳の母も神奈川県で一人暮らしをしています

本当に他人事ではないので

LINEや電話で頻繁に連絡を取り合いながら

祈る気持ちで過ごしています



北海道は知事の素早い判断で

皆が、え?!びっくりとビックリするほど早いタイミングでの緊急事態宣言(知事からの)でした

あの衝撃の北海道の今日の感染者はゼロでした

帰省者が増えたり、転入者も多い時期なのでまだまだ油断はできませんが

爆発的な感染拡大はひとまず抑えられているので

落ち着きを取り戻しつつあります

現在、大きな感染拡大が懸念されている全ての都市にも

そんな日がきますように!!

日本中が固唾を飲んでいるような状況の中で

大変恐縮なのですが

11日からの展示会も

少人数予約体制、衛生、換気に万全を期して実施することになりました

細々とでも呉服を拡める活動は

ただでさえ衰退の一途をたどる織物の産地、産業を応援することでもありますので

1人でも予約をして下さる方がいる限り

続けて参りたいと思います


今回はご不要なお着物を査定して

引き取らせていただく催事なのですが

変わらず予約を入れて下さる皆様に

有難い気持ちでいっぱいです

昨年の査定の様子
↓↓↓



呉服専門の査定人がしっかりと見ますので

値打ちのあるもの、需要のあるものにきちんとお値段を付けてくれます

査定は無料です

店内には新古品レベルのプレタも並びます



4/11(土)~14(火)
きもの買取市