展示会三日目の今日は

紬を愛してやまない70代のお二人のご婦人がいらして下さいました

別々のご予約でしたが

重なる時間があって

紬好き同士、直ぐに意気投合してお話しが弾んでいました

今日も楽しいひと時でしたニコニコ

お二人共、世の中のコロナ騒動を憂いていました

何だか長くかかりそうな感じよねぇ

治ってもまた再発することもあると言うし…

ここまできたら

かかったらかかったで仕方ないと思ってるわウインク

持病のある人は仕方ないけど

あまり神経質になって
家にばかりいても精神的におかしくなるしチーン

食事や睡眠を大事にして普通に生活するわ

人が動かなくなると世の中の経済が大変なことになるものね!真顔

頼もしい限りの会話でした



長いお付き合いのS様は

道屯(ロートン)織りの帯をとても気に入って下さいました

首里織の一種で、昔は王族や貴族しか身につけることが出来ない織物でした

表裏共、経糸の浮く織り方です↓↓↓


浮いている糸の部分の独特の光沢感、立体感が魅力的な帯だと思います

今でも高価な帯ですが

大島や小紋などに合わせやすい帯なので

とても人気がありますニコニコ