次回の展示会は本藍染めです
↓↓↓



2/29~3/3
本藍染め展

店内が100%ジャパンブルーに染まります

囲まれるとすごく精神が落ち着くから不思議ですお願い




全て100%本藍という保証書付きのものです

1%でも本藍を使っていると藍染

と表示できるそうなので

ちまたにある藍染はほとんどそちらです

数日間ですが本物100%に囲まれる幸せお願い味わえます

個人的に何年も前から本藍染めアームカバーの信奉者です笑

出かける時は季節問わず必ず着けます笑↓↓↓

夏は最強の日焼け防止

冬は手首があたたかく抗菌作用も

これを手首につけると守られている感じで、不思議と精神が落ち着くのです


本藍の強い殺菌作用は昔から重宝されています

武士は刀傷に

農民は虫避けに

大工さんや労働者は汗をかくので天然の抗菌・防臭加工着だったと思います(確かにあまり洗わなくても臭いません)

水戸黄門は万能薬に(印籠の中に藍を発酵後、乾燥させた物を入れていた)

きっと昔の人も身につけることで、精神が落ち着いたのではないかなぁ