今日、オーガンジーの七分丈コートが出来てきたので持ち帰ってきました

オーガンジーとは平織で薄手で軽く透けている生地のことですと書いています
ビューホテル催事の仕事中に見つけて即決したので、実は証紙をよく読んでいませんでした



近江屋藤兵衛(100年以上、伝統的な技法を守り続け京都府知事から表彰を受けている染工)のすり染めボカシという技法を使っているようです

パッと見てわかりにくいのですが、暈しが入っています
今の時期くらいから秋の始め頃まで薄い色合いの着物が多いので、濃系の薄物コートが欲しかったのです
好きな色が見つかって嬉しかったです
5月は羽織も着たいけど、気温が20度前後になれば薄物コートもいいですね
初秋まで羽織れるので重宝しそうです
