昨晩、2回目の抗生剤とステロイド剤を投入しました

1回目の一昨日の夜は咳が止む時間が少し長くなり

昨晩から今朝にかけては、まだ咳込みますが、ようやくまとまって寝られた気がします

今朝の愛犬れん


久しぶりに咳ではなく寝息が聴こえて

昨晩までこんな風に横になれなかったのです
(心臓が気管を圧迫するので)

れんも飼い主も1週間ぶりくらいに何時間か続けて眠ることができた夜でした

少しずつ…薄皮を剥ぐように

良かったねほんとに寝れなくて辛かったよね

だって、こんなに薬を飲んでいるんだものね…

1回分のお薬

今までは多くて3粒くらいでしたが

一時的に薬が増えて、朝晩これだけ飲ませています

さて、これらを飲ませる(食べさせる)のがまた大変です

お薬飲ませる前の準備


ゆでたお肉に包むだけでは

上手にお薬だけ吐き出してしまうので

無塩バターやエゴマオイルを塗って誤魔化したり

ビルポケットなど、お薬を包む専用の粘土みたいなもの(これだけで食べてくれたら楽なのですが受け付けないので)を接着剤代わりにしてお肉にくっつけたり

その都度、いろんなことをして薬を食べさせます

うまく薬だけ吐きだして足元に落ちていることがあるので

一回一回、完全に飲み込むのを確認しながら…

とっても時間がかかります

もともと、食が細くて
餌をあげても食べないことが多く

缶詰とかレトルト系のものはダメで

添加物の匂いがダメのようなので、手作りしてみてもすぐに食べないので衛生的にあきらめました

唯一食べるのは生活クラブのシニア用ドックフードなのです(砂肝が主成分)

食欲を誘うためにお肉をちぎって入れてフレーバーにしますが、お肉だけ食べていたり…

そのまま置いておくとお腹が空いたらフードも食べていますが(猫ちゃんみたいです)

長時間放置することも多いので、どれだけ廃棄してしまったか…

そんな愛犬なので具合の悪い時は
お肉にも見向きをしないことがあり

今回はその都度、一か八かの大勝負のなのですが

今のところ、お肉への反応が良いので、何とか助かっていますホッ


少し目力が戻ってきました