一昨日、初めて訪れた紹介先の病院で心不全治療の薬や気管拡張剤などを処方していただきましたが、咳はいっこうに良くならず、むしろひどくなる一方でした

そして昨日はたまたま循環器専門の先生による巡回診療日とのことで(今思うとすごい偶然!運が良いです
)予約を入れることができ

その状況を心臓専門の先生に改めてしっかりと診ていただくことができました
専門医の先生の所見~
今回の咳は急に出始めていることや、昨日からの薬にも反応しないことから、心肥大や気管虚脱からきてるものではなさそう。
自分は片肺に少し白い影があるのが気になる。
血液数値にはあまり異常はないが、炎症反応の出にくいものもある。
気管支炎か肺炎を疑って、抗生物質で治療をすることで劇的に改善する見込みがある。
要約するとこんな説明を一緒に画像を見ながらとても丁寧にして下さいました

咳で眠れないと体力は低下していくし、強い咳は心臓にも悪い影響が出てくるという主治医からの説明にも納得。何より飼い主も体力的に大変だろうとの気遣いの眼差しが、ありがたかったです
その親身な説明に納得して、昨日から抗生剤とステロイド剤を投入しています
ステロイドは出来れば使いたくなかった薬です…



でも、一晩中続く咳の苦しみから早く解放してあげたい
飼い主も眠くて眠くてそろそろ限界でした









寝不足が続くと、自分がどんどんマイナス思考になっていくのもわかりましたので





全てお任せすることにしました
昨晩は咳こみ始める間隔が長くなり、れんも飼い主も久しぶりに何時間か眠れました



そしてなんと、昨晩食べなかったのでそのまま置いておいたドックフードを夜中に完食していました



良い方向に向かっている兆しです






