今朝5時頃、我が家に電気が戻りました





(でもまだ南側の信号がついていないようです)
まだ余震もあり、気を緩められないので湯舟やペットボトルにお水をたくさん足しました
テレビ画像での情報が得られると、やはりわかりやすいしホッとします
復旧に一週間ほどかかるという情報もあり、昨日は容器をあるだけ持って、近くの公園に水を汲みに行きました
節水のため、ついでに公園の御手洗を利用しました
11階までおりたりのぼったりする途中で、同じように水汲みに頑張るマンションの住民さんと声を交わしたりして
人の温かさにも触れました



みんなとても冷静でした
卓上式の浄水ポットもとても重宝しました
(東北の震災の時にも活躍したポットだとか)
ペットのお世話もあるので、すぐに手をふけるウェットティッシュもあると便利でした
あと1本残っていた生マッコリ
冷蔵庫の温度が上がっていて、発酵がすすんでいたので、いっきに飲みました笑笑
蓋を取るとシューシュー中から溢れてきましたが、炭酸が強くなってて美味しかったです
不謹慎ですが、キャンプしているような感じでロウソク生活も楽しみました
北側から電力が復旧しているようで、安心しました
明日はこの辺も戻る予感
マッコリ飲みすぎてお腹がパンパンに
でもおかげで7時半頃にぐっすり寝られました


本州にいる何人かの古いお友達からもメールがきて、懐かしくありがたかったです
テレビを見ると各地の被害に驚くばかり
これ以上の被害が出ませんように…