釧路市


釧路での三泊を終えて
札幌に戻るバスの中です
毎日こんな快晴でした

義母もとても元気で安心しました
東京から釧路入りした娘(孫)とも会えて
本当に喜んでくれました

昨日は娘と二人で
自転車に乗って和商市場へ~!!
↓↓↓
 
釧路駅前の和商市場



 
素敵な食材がたくさん


名物の勝手丼!!
↓↓↓
勝手ドンブリ屋さん

市場でハイテンション笑


二人で選んだネタ

毛ガニ、海水塩ウニ、甘エビ
イクラ、ツブ、マグロカマ部分のトロ


朝ごはんを食べたばかりだったのに
こんなに食べてしまった笑

買ったものを自由に食べられるコーナー


お昼はお蕎麦屋さんへ
↓↓↓
東屋総本店
竹老園(ちくろうえん)

天皇陛下や皇室の方も
来られるお蕎麦屋さんです

クロレラ入のグリーンのお蕎麦

御汁がしょっぱすぎず
美味しいんです

蕎麦ずしも 絶品


蕎麦ずしに娘も感動!!
次回はこれだけ食べに来たいと言うくらい笑

竹老園のお庭で

次は石川啄木記念館へ
↓↓↓
港文館 
石川啄木の資料館のあるカフェ


幣舞橋の近くにあります
↓↓↓
啄木碑

意外なことに…
二階の資料館
面白かったのです

ん?ん?啄木さんって?!
当時はお堅い新聞記者さんだと思っていたら
結構?!
早熟で恋多き男性だったのね

という内容で娘と
興味津々で見てしまいました

女性遍歴の数々が

お相手の女性
(人妻、看護師さん、芸妓さん達)
の写真と共にパネルに
展示されており

その馴れ初めや
その相手を想い書かれた熱い一句など
面白かった

娘を見送り
↓↓↓
釧路空港行きのバス
娘の見送り


一緒にいるだけで
何でも笑い合ってしまう気の合う娘です

実家でのご飯作りや
掃除も手伝ってくれて心強かったです
ありがとう


釧路にいる間に
札幌ではグンと気温が上がり
桜がいっきに開花したそうですね

楽しみです