四月になっても
まだ寒い札幌です

雪が降る日もあります

でも気持ちだけは春です
日がだいぶ長くなってきました



今月に入ってから
四月にちなんで(こじつけて)
毎日4個ずつ不要なものを捨てよう
と急に思いつきまして

毎日実践しているのですが
不思議と捨てる度に
日毎に
心身が軽くなっています

何だか楽しい

もともとあまり不用なものを
溜め込まないほうなので

4個を見つけ出すのは
意外と大変で
引き出しや棚の中を探すのですが

やっぱりあるある

懐中電灯の中の電池(もう点かなかった)
書けなくなったボールペン
絶対に使わないストラップ
シミが取れないけど捨てられずにいた洋服
古いけど気に入っていたお財布など

ありますあります

綺麗な箱とか入れ物
なんかも捨てられないのですが

捨てるか捨てないか
考えているうちに
あっあれに使えないかな?!
なんて面白いアイディアが浮かんできて
試してみたり

棚の中を
整理し始めたりして
2時間くらいあっという間に
時間が経ちます

頭と手先のフル回転タイムです

そんなこんなで
今月はもう36個も捨てたことになりますが

明日も4個見つかるかな




{3830FCD1-FB8E-49FB-93B7-6B234DD60613}
桜の帯が出番待ち