本藍染展二日目です

{42263F2E-BA4D-47C8-863D-9ED67BF6CD01}

初日の昨日は北海道マラソンの日でした

ウィルの手前でコースにぶつかってしまい…(今まで足止めされたことはないのにですが…コースが変わったのかな?)
 
{12DE796D-232C-46D1-AAE3-7872C7DB6ABE}
しばらく渡れず…

待っていると、お客様からも車の渋滞にぶつかり遅れるとメールが入り助かりました

{869223A3-426A-4336-AF70-77B291FC1550}紋紗の小紋 辻が花

藍染め展と合わせて、今年最後の夏物のセールもしており、I様がこの小紋を気に入って下さいました

6~9月にお召しになれる小紋です

スラリとしたI 様は、柄の多い物をお召しになると幅が強調されてバランスが良くなります


マラソンの影響か、午後から狭い店内がとても混み合いました

{8D155913-F5EF-4A97-BC17-AF1373A3D002}
先日、印伝の小紋をお買い上げいただいたK様
薔薇が大好きです

{B782898F-4BD8-4C6D-AA45-3171ABAC6CFB}
櫛かき織りの風合いなので
夏芯を入れると年中結べる帯とのこと



{C3945949-B436-4EF1-BA45-9909F1768413}
帯揚げと帯締めも本藍草木染めです

{BB3D82FF-C349-44E6-9550-8B3CB30CCC9E}
手組みの帯締
43000円


モノトーンのハッキリした薔薇柄の上に、清楚な青い薔薇をのせると

印象が柔らかくなります

その上に帯締めのチラリピンクと、帯裏と同系の紫色の入った帯揚げが上品なきかせ色となり、お洒落感を演出します

ぜひ、今年のクリスマスパーティーに着て欲しいと思います