小さい頃、湯船で首までつかって50まで数えさせられていたせいか



今も毎日(夏でも)首までつかります



特に冬は天国~
と思います


湯船の中では脚を揉んだり、歯を磨いたり、腹式呼吸(鼻で息を吸いゆっくり口から吐き出すのを3回)したり、お祈りしたり結構忙しいです





そんな大好きなお風呂ですから
自分の身体を拭いた後に
お風呂場も大きなタオルで毎回吹き上げています
スッキリして気持ちいいです




最後は足で床を拭くので
変なマンボ踊りみたいで
(しかも裸で)ちょっと人に見せられない格好です







我が家はマンションのごくフツーの浴室



棚に何も置かなくなりました(拭きやすいように)
青いお魚さんは鏡のウロコ取りです
シャンプー類はかごの中に入れて使う時だけ中に持ち込みます
抜け毛などをその都度入れるゴミ入れは



濡れた毛達が袋の入口にへばりつくので気に入らないまま使っていました
先日、最近新装開店した近くのホームセンターをブラブラ見ていたら
品名通り
あら?ほんと?でした





恥ずかしながら浴室の壁に磁石がきくこと知りませんでした







(磁石のきかない浴室もあるようですが)
画期的と思いましたが1600円前後だったかな?ゴミ入れにするにはちょっと高かったので(特殊な磁石らしくて)
他に代用出来そうな物を探してみたのですが
普通の磁石製品は注意書きに浴室などでは使わないようにと書かれていたりして
錆びの問題もあるのだなと思い
2~3回通ってようやくこれを購入してきました(着物の値段に比べたら全然安いのに小さい物に結構時間がかかる

)



これでさらに気持ちよく湯船に浸れそうです




