2016年5月
かでるホール「八千代獅子」発表~桃光会
この日のために何度も集まりました
{D9B3F16D-E10F-4F6D-AF55-802AB62E2C9E}
{25724EFB-F79F-4CD8-A38F-3D76DD0BDFD1}
七智紫先生「城ヶ島の雨」
{A1AE21D1-423C-41F9-A0FB-8EC96F23D232}

{7DF559B0-4945-416E-A3E0-33D2B7CC096B}
{D86D7ABC-B83F-49DC-B84B-5B376584AAD0}

9月おさらい会
長唄「汐汲しおくみ」
今年は後半中心の発表(小道具自作)
{CFE2AE17-F8B2-4DB0-863C-AE0ADB0AA566}
{F4E2FA84-FE16-4BAF-A65F-9A14BDA81829}
{D09019C5-4B51-485D-8CCE-3D4E075E796B}

七智紫先生 常盤津「郭八景」
{73D1A7B5-FBBB-448C-8955-A8B6A53641DF}
迫力でした今この曲をを習い始めています少しでも近づきたい目標です

{D59644BB-737B-4346-AFAA-E1B6F986658A}
先生~菱健の付下  
れんれん~聖子ブランドの小紋&振袖帯(娘踊り用)
おさらい会の打ち上げ
{ACBA24C0-5A4C-4A4F-97B5-9ABC29141BE1}

11月舞台の楽屋お手伝い
{2DD50FFD-87BD-4CEC-A5C4-073B8E4EEFD7}

11月老人施設にボランティア訪問
{0D0BAF8D-6880-46EE-AB59-08AE25343849}

{ACECA9BA-0027-4BC4-9109-B4832BAC087B}

今年最後のお稽古「郭八景」
{129559DD-5642-4BBF-8440-86FB06E04F4D}